【STクラス】ハンディ表 2023

下記フォームへ入力し [ 確 認 ] ボタンを押してください。

①ライダーに付くハンディ(注)と、チームに付くハンディを合計して下さい。
  (注)一人のライダーにいくつもハンディが付くことはありません。
     一番大きくなるハンディで計算して下さい。
  (注)チームのハンディは、あてはまるもの全て合計して下さい。
②プラスの合計もマイナスの合計も最大8ラップを上限とします。
③プラスとマイナスを差し引きし、最終的なハンディを記入して下さい。

(*^▽^)/★*☆♪

チーム名
【プラスハンディ】 レンタルグロムで出場のチーム<チームに>・・・+3ラップ
レディースチーム<全員がレディースの場合チームに>・・+4ラップ
前年完走中、下位3番以内だったライダー (レンタルクラスは最後尾のチームのみ)<個人1名につき>・・・+3ラップ(該当チーム/はちはちよん,team bamboo,どんぐり子さんチーム,team 250,中山自動車,タクロー会,BOSE5里漢)
オーバー85<チームの平均体重が装備込で85kg超え><チームに>・・・+3ラップ
オーバー50<年齢が50歳以上のライダー><個人1名につき>・・・+2ラップ ※尚、過去に選手権レベルのレース参戦やサンデーレーススプリントの優勝経験者、NSF100HRCトロフィ、グロムCUPの参戦経験者及びHSRミニ8耐 6位以内経験者はハンディなし。
オーバー55<年齢が55歳以上のライダー><個人1名につき>・・・+3ラップ ※尚、過去に選手権レベルのレース参戦やサンデーレーススプリントの優勝経験者、NSF100HRCトロフィ、グロムCUP参戦経験者及びHSRミニ8耐 6位以内経験者はハンディなし。
今回レースデビューのライダーがいるチーム(ミ二バイクレースの経験もなし)<チームに>・・・+2ラップ ※そのライダーが40才以上の場合は<チームに>・・・+3ラップ
誰が見ても明らかに遅そうなマシン。〈申請して下さい。主催者側で判断します〉 ・・・+?ラップ
このイベントに3回以上参加して一度も表彰台に乗った事がないライダー<個人1名につき>・・+2ラップ
このイベントに5回以上参加して一度も表彰台に乗った事がないライダー<個人1名につき>・・+3ラップ
グロムでノーマルコンピューター(サブコン、フルコンを付けていない)車両。1台体制または全車その仕様の場合<チームに>・・+3ラップ、また複数台チームで少なくとも1台はその仕様<チームに>・・+2ラップ
5人以上で参加のチーム<チームに>・・・+2ラップ
プラス合計
【マイナスハンディ】 前回参加したクラスで優勝したライダー<個人1名につき>・・・-3ラップ
前回参加したクラスで3位以内になったライダー<個人1名につき>・・・-2ラップ
このイベントで1度でも表彰台に上がったことがあるライダー<個人1名に付き>・・・-1ラップ
過去にNSF100HRCトロフィでの優勝や、HSRミニ8耐 6位以内の経験者<個人1名につき>・・・-4ラップ
HRCグロムCUPで優勝経験のあるライダー<個人1名に付き>・・・-3ラップ
過去に選手権レベルのレースやCBR250CUP、NSF100トロフィに参加経験のあるライダー及びサンデーレーススプリントの優勝者、HSRミニ8耐6位以内経験者<個人1名につき>・・・-3ラップ
HRCグロムCUPに参加経験のあるライダー<個人1名に付き>・・・-2ラップ
今年ミニバイクレースやレンタルグロムレースに参加したライダー<個人1名に付き>・・・-1ラップ
グロムCUP以上の改造ありのグロム《リアサスを交換》<チームに>・・・-1ラップ
グロムCUP以上の改造ありのグロム《フルエキへ交換》<チームに>・・・-1ラップ
マイナス合計
※ チーム合計ハンディ 記入欄